- Home
- <
第40回 今治タオルフェア開催のお知らせ
2018/04/06
第40回 今治タオルフェア
日 時 2018年5月12日(土)・13日(日) / 9:00 ~ 17:00(両日とも)
会 場 テクスポート今治 / 愛媛県今治市東門町5-14-3[MAP]
日本最大のタオル産地今治で「第40回 今治タオルフェア」を開催いたします。
期間中は、今治産地のメーカーによる展示即売会や
新商品発表展示・小中学生タオルデザイン展・織物体験コーナー・糸紡ぎ体験コーナーが実施されます。
年に2回(春・秋)のタオルフェアです。
皆さま是非とも足をお運びください。
今治タオル工業組合社内検定に「整経」職種を追加
2018/03/16
今治タオル工業組合(愛媛県今治市、理事長 井上裕基)はこのたび、厚生労働省の認定を受けて平成23 年度より実施している今治タオル工業組合社内検定に「整経」職種を追加しました。
「整経」は、タオル製造工程において経糸をビームに揃えて巻きつけ、タオル織機にかける前の状態まで糸を加工する職種で、海外・他産地タオルとの差別化や高付加価値化のために最も重要な工程で、今回の職種追加を機に、より一層の産地技能向上や後継者育成、技能者の地位向上に力を入れていくと共に、産地技能者の最高峰であるタオルマイスター輩出に繋げたい考えです。
今治タオル工業組合社内検定は、平成23 年11 月に厚生労働省の認定を受けて取り組んできた業界社内検定で、「今治タオル」ブランドの根幹を支える技能者の技能評価や技能継承システム構築を目指して平成23年度~29年度までに計7回実施して参りました。
第7回(平成29年度)までは「タオル製造」職種として、タオル織機を用いてタオル生地の状態にする「製織」技能を対象に学科・実技による試験を1 級、2級で行い、第7回に初の女性合格者が2 級で2 名誕生するなど、業界内での認知・受検意欲が高まりつつあります。
今治タオル工業組合社内技能検定 受検者・合格者数(平成23~29 年度)
等級 | 受検者数 | 合格者数 |
1 級(受検資格:職務経験7年以上等) | 64 | 23 |
2 級(受検資格:職務経験2年以上 ) | 48 | 28 |
今回の「整経」職種追加は、今後の今治タオルブランディングや海外・他産地タオルとの差別化や高付加価値化を進めていく上では整経技能の業界標準化が欠かせないとの考えのもと、愛媛県立今治高等技術専門校、愛媛県産業技術研究所繊維産業技術センター、今治市、愛媛県繊維染色工業組合(山本敏明理事長)、今治タオル技能士会(山岡浩司会長)などの協力を得て、平成26年度からシステム化に取り組んできたものです。
「整経」は、タオル製造工程において経糸をビームに揃えて巻きつけ、タオル織機にかける前の状態まで糸を加工する職種として、織物設計書(タオルの設計図)に基づいて必要な経糸の本数・質量を計算するほか、糸の状態・加工方法やタオル織機の特性に合わせた準備を行います。
整経業務の中で特に重視されるのが張力(テンション)ですが、職人の勘コツに依る部分が多い一方、従事者の高齢化は進んでいて、後継人材育成が求められていました。整経業務に関する知識・技能の業界標準を社内検定として体系化することで、後継人材育成や各従事者のステップアップに繋げることで、技能者の社会的地位向上やタオルマイスター輩出にも繋げたい考えです。
平成30年3月15日付で厚生労働省より職種追加に係る承認を受け、平成30年度からは、タオル製造(製織)及びタオル製造(整経)の2職種で試験実施をしていく計画です。なお、今回の職種追加に伴い、検定名称及び職種の変更を次の通り実施しました。
旧 | 新 | |
検定名称 | 今治タオル工業組合社内技能検定 | 今治タオル工業組合社内検定 |
職種 | タオル製造 | タオル製造(製織) |
タオル製造(製経) | ||
等級 | 1級・ 2級 | 各職種 1級・ 2級 |
(参考)
タオルマイスター
今治タオル工業組合では、平成20年よりタオル製造技能者の最高峰として「タオルマイスター」制度を展開し、現在は6名を叙任しています。タオルマイスターの資格要件は、「国家技能検定1級(平成13年度に廃止)もしくは社内検定1級合格者で国家技能検定1級相当と認められるもの」など5項目あり、社内検定1級合格を登竜門と位置付けています。
厚生労働省 社内検定認制度
社内検定認定制度は、個々の企業や団体が、そこで働く労働者を対象に自主的に行っている検定制度(社内検定)のうち、一定の基準を満たしており、技能振興上奨励すべきであると認めたものを厚生労働大臣が認定する制度です。「技能の見える化・標準化」「従業員のモチベーションアップ」「知識や技能・技術の向上」「若手従業員の定着・新入社員の採用」「社内の技能評価への権威づけ」「業界内での地位向上・差異化」「顧客の評価」「広報効果・企業ブランドの向上」等が導入効果として挙げられ、3月15日現在、49企業・団体130職種が認定されています。
台湾で開催されたセミナーで近藤聖司前理事長が講演
2018/02/08
2月1日(木)、台湾の経済部中小企業処指導のもと開催されたセミナー「SMEs NEXT:中小企業他分野融合によってイノベーションを誘発」において、当組合の前理事長・近藤聖司氏が講演を行いました。
「今治タオルプロジェクト 起死回生のブランド戦略」と題したセミナーには多くの来場者があり、今治市の概要や観光資源、そして今治タオルブランドの歩みに熱心に耳を傾けていました。
親日国である台湾では、佐藤可士和氏と当組合の共著「今治タオル 奇跡の復活」が出版されたこともあり、今治タオルの認知度は広がりつつあります。
[セミナー開催概要]
開催日時:2018年2月1日 (木) 09:00-16:00
開催場所:台北国際会議センター
指導機関:経済部中小企業処
主 催 者:Ⅲ(資訊工業策進会)
工業技術研究院(ITRI)
金屬工業研究發展センター
第13回 タオルソムリエ資格試験 開催
2017/10/23
第13回 タオルソムリエ資格試験を開催いたします。
主 催:今治タオル工業組合・今治商工会議所
連絡先:0898-32-7000
試験日2018年 9月13日(木)
試験時間14:00 ~ 15:30(入場は13:30から)
受験票発送日2018年 8月24日(金)
合否発送日2018年 9月28日(金)
申込受付期間2018年 7月1日(日)~ 7月31日(火) ※ 締め切り当日の消印有効。
[台風21号及び秋雨前線による第39回「今治タオルフェア」10/22野外テント即売の中止について](第2報)
2017/10/20
10月21日(土)~10月22日(日)にかけて開催します第39回「今治タオルフェア」について、台風21号及び秋雨前線の影響により、安全面を考慮の上、野外テント即売(34社)を以下の通り10月22日(日)のみ中止いたします。なお、当日の屋内催事につきましては予定通り実施いたします。また、10月21日(土)につきましては、野外テント即売も実施予定です。
—————————————
中止日時:平成29年10月22日(日)
中止内容:野外テント即売(34社)
—————————————
ご来場を楽しみにされている一般消費者の皆様には大変恐縮ですが、何卒、ご理解賜れますよう、お願い申し上げます。
なお、以下の屋内催事(テクスポート今治1F大ホール)につきましては、予定通り実施いたしますので、是非ともご来場ください。
1.第22回 小中学生タオルデザイン展 9:00~16:00
2.織物体験・糸紡ぎ体験コーナー 9:00~16:00
3.タオルで作るぬいぐるみ教室 9:00~16:00
4.第22回 小中学生タオルデザイン展 表彰式 11:00~
5.タオルソムリエ認定証及び「今治タオル工業組合社内技能検定」合格証授与式13:00~
[台風21号及び秋雨前線による今治タオルフェアの野外テント即売中止の可能性について](第1報)
2017/10/20
台風21号及び秋雨前線の影響により、今治タオルフェアの野外テント即売について、中止される可能性がございます。特に10月22日(日)は台風接近のため、ご注意ください。
決定次第、当ホームページにてご案内させて頂きます。
第39回 今治タオルフェア開催のお知らせ
2017/09/18
第39回 今治タオルフェア
日 時 2017年10月21日(土)・22日(日) / 9:00 ~ 16:00(両日とも)
会 場 テクスポート今治 / 愛媛県今治市東門町5-14-3[MAP]
日本最大のタオル産地今治で「第39回 今治タオルフェア」を開催いたします。
期間中は、今治産地のメーカーによる展示即売会や
新商品発表展示・小中学生タオルデザイン展・織物体験コーナー・糸紡ぎ体験コーナーが実施されます。
年に2回(春・秋)のタオルフェアです。
皆さま是非とも足をお運びください。
第7回 「今治タオル工業組合 社内技能検定」のお知らせ
2017/05/02
第7回 今治タオル工業組合 社内技能検定
>>> 受検申請書はこちら
日 時 |
実技試験:2017年8月13日(日) ~ 16日(水) 学科試験:2017年9月3日(日) 受検者には詳しい試験日時をお知らせします。 試験日程は、受検者の応募数、会場等の都合で変更する場合があります。 |
会 場 |
実技試験:今治高等技術専門校(今治市桜井団地4-1-1) 学科試験:テクスポート今治(今治市東門町5-14-3) |
受検料 |
学科試験:3,100円(税込) |
受検申込 |
2017年5月16日(火) ~ 6月15日(木)締切当日の消印有効 受検を申込される方は、受検申請書に必要事項を記載し、写真を貼付のうえ受検料を添えて今治タオル工業組合まで提出してください。 |
合格発表 |
2017年10月1日(日) テクスポート今治正面入り口に掲示及びホームページに合格者の受検番号を掲示します。なお、受検者には本人宛郵送により合否のみ通知します。 |
第38回 今治タオルフェア開催のお知らせ
2017/04/21
第38回 今治タオルフェア
日時 2017年5月13日(土)、14日(日)
9:00 ~ 17:00(両日とも)
会場 テクスポート今治
愛媛県今治市東門町5-14-3[MAP]
=================================
日本最大のタオル産地今治で
「第38回 今治タオルフェア」を開催いたします。
期間中は、今治産地のメーカーによる展示即売会や
新商品発表展示・織物体験コーナー・糸紡ぎ体験コーナーが実施されます。
年に2回(春・秋)のタオルフェアです。
皆さま是非とも足をお運びください。
=================================
第38回 今治タオルフェア 告知チラシ(897 KB PDF)
=================================
5月13日(土) ~ 14日(日)今治タオルフェア
2017/04/17
今治タオルフェア
日時 5月13日(土) ~ 14日(日) 9:00 ~ 16:00
場所 テクスポート今治
主催 今治タオル工業組合
お問い合わせ 0898-32-7000