- Home
- <
第3回コンプライアンス研修会を開催しました。
2020/09/28
第3回コンプライアンス研修会を実施しました。
2020年9月25日(金)、当組合員及び協力会社(染色・縫製)を対象に第3回コンプライアンス研修会を開催しました。
今治労働基準監督署及び愛媛働き方改革推進支援センターを講師に招き、改正労働基準法等の解説や外国人材(外国人技能実習生を含む)に関する労働条件等の確保等について事例を交えた研修がありました。
今後も今治産地におけるコンプライアンスの遵守に向けた取組みを継続してまいります。
第45回「今治タオルフェア」(10/24・10/25)の中止について
2020/09/15
第45回「今治タオルフェア」(10/24・10/25)の中止について
2020年10月24日(土)・25日(日)に開催を予定しておりました第45回「今治タオルフェア」について、新型コロナウイルスの感染状況に未だ収束が見られない点を踏まえ、ご来場いただくお客様をはじめ、関係者の感染防止を最優先するため「中止」することを決定いたしました。
【中止日時】 2020年10月24日(土)・25日(日)
※新型コロナの影響で、9月26日(土)・27日(日)より変更検討しておりました
【中止内容】 野外テントでのタオル即売ほか全プログラム
【中止理由】 新型コロナウイルス感染拡大の防止のため
春・秋と年2回開催する「今治タオルフェア」においては、県内外から大勢のお客様にご来場をいただいており、第45回の開催を楽しみにされていた皆様には大変恐縮ですが、何卒ご理解賜れますようお願い申し上げます。
なお、2021年5月に開催を計画いたします次回の開催情報につきましては、随時更新いたしますので、ご確認ください。
< 本件についてのお問い合わせ >
今治タオル工業組合 事務局(吉川・武田) TEL:0898-32-7000 / FAX:0898-32-3842 e-mail : info@itia.or.jp
今治タオルSAQ調査結果のご報告及び今後の取組みについて
2020/09/04
今治タオル工業組合は、今治タオルのサプライチェーンにおけるコンプライアンスの徹底に向け、組合員及び協力会社を対象に今治タオルSAQ調査を2020年1月~3月に行いました。
※SAQ=self assessment questionnaire、自己問診
本調査は、製造委託先拠点を把握するための「サプライチェーントレーサビリティ アンケート」と、当組合の行動規範及び各種方針に基づいた各社のトレーサビリティ取組み状況の確認並びに理解と遵守を促進するための「CSR取組み状況確認アンケート」で構成されています。
なお、本調査実施に当たっては、国際的な連携のもと持続可能なサプライチェーンの構築に取組むNGOである(一社)ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(アスク)に業務委託しました。
アスクによる今治タオルSAQ調査報告書は こちら(PDF608KB)
また、当組合では本調査に基づき、組合員を対象にコンプライアンス及びCSRに関する取組み状況の確認と改善アドバイス等を目的とした実態調査を行うほか、第3回コンプライアンス研修会を2020年9月25日(金)に開催します。